ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月20日

五ヶ所湾 4月19日の釣果!

19日は、半日キス釣り。
キスは、50匹ぐらい。
アオリは、シャローで4はい。最大は、1150g。
【三重のエギング】
  

2009年04月20日

五ヶ所湾 4月18日の釣果!


18日の釣果。

【三重のエギング】  


2009年04月20日

五ヶ所湾 4月18日の釣果!


9時30分ぐらいからシャローでプチラッシュがかかり6ぱいGET。その時にでた2kg弱。
【三重のエギング】  

2009年04月20日

4月20日の記事


18日、19日五ヶ所湾出撃。週半ばに雨が降り先週の悪い潮が変わってるのを期待してたが、水色はきれいになってたが釣れん。
9時すぎまでこの一杯。
  

2009年04月13日

やっちまった

やってしまいました汗
尾鷲2連続ボーズタラ~

ほんとに参りましたアタリすら1回もありませんでした魚のアタリは3.4回
あったんですが肝心のイカのアタリが・・・・・

これはGW休みなく釣りにいくしかないわ~~~
嫁の頭から角が飛び出しそうガーン  

Posted by c-ocean at 22:54Comments(5)会長の独り言

2009年04月13日

4月13日五ヶ所湾エギング


12日、やっぱり一晩では潮変わらず。今日もシャローからディープ、いろんな水深を狙ったが昨日とかわらない釣果。湾内の潮が変わらんと厳しい。
  

2009年04月13日

4月13日の記事

4月11日、五ヶ所湾で、出撃。水色はきれいやけどプランクトンの死骸か何かわからない白いほこりみたいなものが湾内全域に浮遊してる。やばいな〜って思ったら、案の定少ない釣果でした。
  

2009年04月10日

緊張エギング

7.8日と志摩にエギングに行ってきました。

7日 C-OCEANの知っている長久マリンさんにおじゃました
長久マリンさんは英虞湾でレンタルボートをしている
私は今回が初めてでうちのチームメンバーは以前お世話になている店です
今回は取材協力と言うことで、小海途さんの弟さんにいろいろポイントの案内をしていただきました
期待に胸を膨らませて出船アップ午前中4人で8杯
午後からはまったくアタリがなく0杯ダウン明日のDVD撮影のためのプラがまったくプラにならず終わってしまいました汗
でもダメなエリアだけでも分かったので、収穫はあったキラキラかなタラ~

長久マリンさんのホームページはこちら→長久マリン


8日 エバーグリーンの久保さんとFP志摩さんに5時半に合流
アクティのディレクターの方と挨拶をしていつものごとく出船前にカメラ撮りをした
今回はDVD撮影の為かカメラマンが2人ビックリなんと久保さんと私を1台のカメラで撮影じゃなくて1人1台で撮影タラ~かなり緊張しました汗
今回がNリグでのアオリ釣りが2回目の久保さん開始早々ヒットキラキラそしてまたまた久保さんにヒットビックリさすがエバーグリーンのテスターさん、たった2回目なのに飲み込みが早い、さらに私にプレッシャーが汗2人ともアタリはそれほど多くなかったんですけど、久保さんは乗せてキラキラ私はスカタラ~終わってみれば久保さんは私の2倍釣り上げていましたガーン
久保さんに、釣りをしている最中や移動中にいろんな話を聞かせていただきましたチョキ
終わってからも久保さん、FPの船長と2時間ぐらい立ち話をして楽しい1日でしたニコニコ
FP志摩さんには今回が初めての乗船でしたが久保さんと一緒でNリグに興味を持っていました
これからが1番FPさんでデカイアオリが釣れる時です皆さん一度行ってみて下さい
FP流の釣り方とかも聞けて、もしかすると3キロオーバーが釣れるかもキラキラ

久保さんには前回、今回ともスゴイ経験をさせていただき有難うございました

FP志摩さんのブログはこちら→FP志摩  

Posted by c-ocean at 00:48Comments(2)会長の独り言

2009年04月09日

初Nリグでの1パイ

7日、今度はまた今年初の英虞湾&外海へ長久マリンさんより出船晴れ

この日は長久マリンさんの、小海途さんに案内していただき、外洋へ。
メンバーは会長、フィッシングアサヒの加藤君と自分の3名。
先週末にはFP志摩さんが、2キロUPを含む爆釣。

でも、ここも五ヶ所と同じくして、日曜日から一気に水温が下がり、釣果もダウン

そんな中、小海途さんにいろんな所を案内して頂き、何とか8ハイゲット。
状況は結構厳しかったのですが、加藤君が初Nリグでキロオーバーをゲット!


FPさんもこの日の潮は最悪と書かれていましたが、本当にそんな感じ。
ジギングだったら、絶対釣れなさそうな潮でした。

でももうすぐ間違いなく、爆釣シーズンに突入しそうです。

長久マリンの小海途さん、有難うございましたイカ

長久マリンさんのHPはこちらから!

【三重のエギング】  


2009年04月07日

今年初ホーム

最近、不調だったんで、リハビリを兼ねて今年初の五ヶ所湾にいってきましたぁ

今年の初ホームなんで、心ウキウキ、いざ出陣と船長所有のボート桟橋へ行くとビックリ!ビックリ

船が係留してある筏へ渡る桟橋が崩落してるではあ~りませんか!ガーン

とりあえず、船長が恐る恐る命がけでロープを綱渡り、筏へ渡る事に・・・




そして、船に置いてあってウエーダーを履いて桟橋救出作戦開始!



この桟橋、鉄製でめちゃくちゃ重く、とぉ~っても手こずりながら何とか修復し出船したのが午前10時ZZZ…


この日は昼から雨の予報で、雨が降ったら止めよかっていうノリで行ったから、どの位釣りが出来ることやら???

でも、そこはさすがにホームグランド、一投目から2人ともアオリイカゲットで超ルンルンアップ

苦労して重労働した甲斐がありましたアップ

極めつけは、私に来たコイツ!!!



1.95Kのナイスガイ!

そして、予報通り昼過ぎに雨となり、きっちり納竿。

久しぶりにすっきりした釣りができました。

やっぱりホームはいやされますわぁ~ニコニコ

あっと、船長ごめんね、電池がなくなって船長写真が一枚もなかったの・・・

また次回、でっかいのお願いしますハート
  

Posted by c-ocean at 21:13Comments(5)ふるちゃん

2009年04月06日

今年初の五ヶ所湾

5日、久し振りに会長、船長と3人で、GANZAで五ヶ所湾へ出船。

天気予報では爆風の予想でしたが、思っていたより風も出ず、
3人で2ケタオーバーを釣り、最大は1200gでした。

前日にはふるちゃんも、2キロ近いのを釣っていました。
その模様は近日中にふるちゃんがUPしてくれると思います。









今年は水温次第ですが、結構期待出来そうです。

【三重のエギング】