ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月09日

フィッシングショー行ってきましたぁ

ども、久しぶりにふるちゃんです。

昨日、大阪フィッシングショーへうちのメンバー7人で行ってきました。
約、3年ぶりでしたが、やっぱり今年も人・人・人、すごい人でした。とりあえず、見たいところ、よつあみ→ブリーデン(イカ先生セミナー)→ダイワ→ピュアフィッシング→シマノ→サンライン→ヤマリア→ジールの順で見た所でギブアップ。

気に入ったのは、よつあみかな。今年はサンラインからめっちゃ強いPEが出るような噂がありましたが、噂で終わっていました(笑)糸はよつあみが一番細いですね。ライン号数の基準もどっかのメーカーに合わせれば買う側も解り易いのにな。

どっかのメーカーは号数の割にはかなり太いですもんね。そりゃ強いわって感じ。


やはりディープ派の僕は、ラインは重要なタックルだと思っています。

後、ダイワのアゴリグにはずっこけましたね・・・。ちらっと話し聞くと、僕達とは使い方が違うみたいですね。リグは、まんまやったけど(笑)でも、これでイカがまた釣りやすくなったのではないでしょうか?
イカ争奪戦のヒートアップ間違いなしです。



では、今回もボートに関する質問頂きましたので、ふるちゃんの釣り方で~す。

ボートが真横に流れるよう 停めても・・いつの間にかボートの船首が進行方向に向いてしまいます。 ですから、船首側で釣ってる友人がシャクリ難くなります 。


    ○
 →→□  左図のように船が流れと並行して流れないといけないんですが
    ■   ○は船首、■は船尾


 →→■□○  いつの間にか、このような状態になります

 たまに、上手く流れることもあるのですが、殆どが上図のような状態に
なってしまいます。
 この解消方法は?
 1 舵を潮があたり難い方向へ切っておく
 2 1人は、できるだけ船首側で釣りをする
 3 バケツを船首側へぶら下げ流されにくくする

○解消法として考えて頂いた3点に関して、僕が行うのは①のみですが、潮の当たる側に向けています。船は船尾が一番重いので、潮を当てて流れやすい様にしています。確かに、流し始めは縦になることはありますが、たいていの場合は潮や風に馴染むと船は横向きになります(すこしナナメの場合もありますが、釣りには影響無い程度)。
ですが、船の流れが速いときは、強制的に船を修正したりもします。エンジンを掛けて一旦横向きにするんです。しかしこの方法も1回やればたいていの場合流れに馴染みます。

一番、確実で簡単な方法はやはり③でしょう。釣具屋の水汲みバケツで十分船は安定しますよ。でも、僕はバケツを上げるのも面倒なんでほぼやりません。

船の流れ方は、乗っている船の形状にも大きく変わってきます。喫水が深い船、浅い船、ガンネルが高い船、低い船いろいろありますので、マイボートの方はご自分の船の形状も見てください。

ちなみに船長の船はバケツを入れないと縦になります。僕が乗ったレンタルボートでは今の所、縦になったことがありません。


ここしばらく釣りに行っていないので、早くイカの引きを味わいたいな~。




にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
同じカテゴリー(ふるちゃん)の記事画像
ようやく出荷
ハマリちう
GW最終日
届いたぞ~
表紙
そういえば・・・
同じカテゴリー(ふるちゃん)の記事
 ようやく出荷 (2010-10-01 22:23)
 名前きまったよ (2010-08-25 12:33)
 もうすぐでま~す (2010-08-23 17:58)
 ハマリちう (2010-06-13 10:25)
 GW最終日 (2010-05-05 21:50)
 届いたぞ~ (2010-04-14 20:42)

この記事へのコメント
僕もライン見たところ、やっぱり「よつあみ」がイイと思いましたね。
細い・丸い・強い(他者の表示は嘘か?と思うくらい)
今のところこのラインを使ってますけどチョット高い;(><);
いいのがあったら教えてくださいねm<-_->m
Posted by レイパパ at 2009年02月09日 20:41
レイパパさん

やっぱりよつあみ派ですか、ここの糸、作りがいいですよね~

全てのラインがここの基準になれば0.4号ってここだけになっちゃうんじゃないでしょうか(笑)

次に候補なのが、同じくよつあみさんのULTRA SURFって糸です。投げ様の糸ですが、300m巻きで定価12600円也。おそらく店では8000円台で買えるのではないでしょうか?

一回150m使うとして半額の4000円台で0.4号の150mって事になります。

どうでしょうか?でも、この糸は色付きで少し張りがあります。

一度、試してまた報告しますね。
Posted by ふるちゃん at 2009年02月09日 22:02
船の流し方は参考になります。
私は、今のところレンタルの手漕ぎボートなので、船首にバケツをつけて調整してみます。
Posted by PPL at 2009年02月09日 23:01
フッィシングショーお疲れ様ですo(^-^)o

今、Nリグを覚えようとしてますがNリグでアタリをとるコツとかポイントがあれば教えて欲しいです
Posted by 慎也 at 2009年02月10日 20:22
PEラインも本当にいろいろありますよね!

自分は、よつあみはまだ使ったことがなく、シマノとユニチカと、ノーブランドの品のみなのですが、ぬきんでてるといえる糸にはまだ出会っていません。
摺れるとか、厳しい状況で投げたりしてないのも原因かもしれませんが、自分もいろいろ糸を使ったら、報告したいと思います!

太物の糸はクレハがメインなんですけどもね~
Posted by 丈 at 2009年02月10日 20:26
PPLさん

面倒ですが、「バケツ」は確実にうまく流れます、ですが、船外機が無いので、前後にバケツを入れないと縦向いちゃうんじゃないでしょうか?また、結果教えてくださいね。

慎也さん

エギをステイさせている時には必ずテンションを掛けた状態で待っています。テンションを張らないと竿でアタリが取れません。船の流れないときは、強制的に竿でテンションを掛けたりもしています。

こんな感じでどうでしょうか?

丈さん

よつあみの糸はいいですよ。私もいろいろ使ったって程使っていませんが、よつあみの太さで満足したので、それ以上試していないのが現状です・・・

太糸っていうのはジギングですか?私はジギングでもよつあみさんです(笑)
Posted by ふるちゃん at 2009年02月10日 20:59
ダイワのアゴリグって、シンカーがタングステン使うってことぐらいしか、違いがわからん.....

先日、イカ先生と話していてスパ釣の場合、船の流れる速度は1ノットぐらいが理想ですって話でした。

僕は、引本ではエヌテックマリンさんのボートがメインなのですが、
あそこのボートの魚探で新しいものは(ホンデックス)速度も分かるので、良かったですよ。
Posted by naopapa at 2009年02月11日 09:43
naopapaさん

今回、ダイワさんは「アゴリグシンカー」なるものを発売するらしいです。鉛で・・・

こうなると違いは何?(笑)

でもシャローとDEEPでシンカーをつける場所を変えるらしいです。

実は私も詳しく調べていないんです。だって悔しかったから。

メーカーがこんなん出したら、今までのDEEPタイプ売れなくなるんじゃないかな?

naopapaさんはエヌテックさんへよく行かれるのですね、私も2、3回おじゃました事があります。

少し昔ですので記憶があいまいですが、魚探は電源つけっぱなしで釣り出来ましたよね。

それっていいですよね。
Posted by ふるちゃん at 2009年02月12日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィッシングショー行ってきましたぁ
    コメント(8)