奄美大島のエギング

c-ocean

2008年01月24日 23:37

4日間の奄美のエギングを振り返って!

行く前に思っていたはいましたが、奄美と言えども、真冬のエギングは厳しかったです。

真冬だからと言うより、自分達のオカッパリエギングのテクニック不足を痛感しました!
普段、ディープエギング(ボートエギング)ばかりしているので、食わせのタイミング、
水深2M未満の場所での食わせ方を今年は勉強します!

今回、4日間とも北西風が強く、本州の台風並みの低気圧の影響で、
ベイトの反応が殆どありませんでした。
まるで海のターンオーバーでした。

唯一1キロのアオリが、釣れた場所は北西風をさえぎっている場所の、
水温の上がりやすいシャローで釣れました。

1月でも温かい日が続けば、必ず良い釣果に恵まれると思います。

そんな中でも、一発狙いでカケロマ島中のすべてのポイントを、
ランガンしていただき、ありがとうございました。
ポイント的には、絶対釣れそうな場所の連続でした!

会社の冬休みの時期が、この時期しか無理なため、今回のエギング釣行に
なりましたが、来年の3月にもう一度リベンジします。

今度来るときは、スペシャルリグで挑戦したいと思います。
ウッキーさんありがとうございました!


【奄美エギング】


関連記事